「お知らせ」カテゴリーアーカイブ

【ドレッドノート】焼きデッキ好きにおススメ!赤青バーンデッキ公開しました!!!

193NETです。

ドレッドノートの新しいデッキのレシピ公開です!!!
品番 カード名 枚数

1A-002   恵比寿ユイ   1

1C-004   敷島ヒカル   1

1A-003   アメノウズメ   4

1A-012   ミヅチ   2

1B-004   アレス   3

1B-008   マルクス   4

1B-009   マルクスⅡ   2

1B-010   モナカ   3

1C-021   タケミナカタ   4

1C-027   ハルモニア   4

1C-018   鞍馬   4

1C-023   アウグル   4

1C-075   神通力 鎌鼬   3

1C-079   神通力 烈風   3

1C-080   アテナの煌めく盾   2

1C-081   アポロンの降り注ぐ矢   3

1C-082   アレスの猛き槍   3

1C-101   ディスペル   2

 

アメノウズメのダメージ増加アビリティで強化されたコード アメノウズメ、タケミナカタのアビリティダメージで相手ユニットを殲滅するデッキです! 鞍馬も並ぶと神通力鎌鼬やアポロンの降り注ぐ矢も侮れないダメージになります 焼きデッキが好きな方にはオススメです!
次回は黒の衰弱デッキを公開予定です)^o^(

 

 

 

【ドレッドノート】第1弾『神をも恐れぬ者たち』シングルカード5月28日お昼頃より通販開始です!

193NETです!

 

ドレッドノートのシングル販売を販売することが決定しました!!

時間は発売日のお昼頃になるかと思います。

時間の詳細はツイッターにて告知していきますのでぜひチェックしてみてください(>_<)

ドレッドノート盛り上げていきますのでよろしくです!!!

 

1神をも恐れぬ者たち

 

 

 

 

【CS】SC21弾を使用したビッグオー+20弾以降デッキ

193NETです!!

先日発売されましたサンライズクルセイド21弾~運命の革命歌~に収録されているカードを多数使用した黒単ビッグオー(?)デッキをご紹介させて頂きます!!

それではレシピの方から~

プレーリードッグ 3枚

スコープドッグ 2枚

ドッグ・ザ・ダーク 3枚

R・ドロシー・ウェインライト 3枚

ベックビクトリーデラックス 3枚

ブラッディドッグ 3枚

ドッグ・ザ・ダーク(スモークディスチャージ) 3枚

ブラッディドッグ(アームドカスタム) 3枚

ドッグ・ザ・ダーク 3枚

ラビドリードッグ 3枚

ドッグ・ザ・ダーク(ハイパーブースト) 3枚

ブラッディドッグ(アルティメットカスタム) 3枚

ビッグオー 3枚

ロジャー・スミス 3枚

ネガ・ネビュラス 2枚

ジェイソン・ベック 1枚

重武装化 3枚

思考の加速 3枚

見やすい一覧はこちら

ビッグオーの皮を被ったボトムズに見えてしまうのは気のせいじゃないです。

今回の21弾で収録されましたドッグ・ザ・ダーク(ハイパーブースト

)は強力なテキストを持っている反面セットカードの枚数参照なので既存のボトムズよりもビッグオーの方が強いのではと考えました。

21弾のボトムズ関連の武装変更が全て〔ドッグ〕となっている為プレーリードッグが優秀な武装変更元として機能します。

さらにこのゆるゆるな武装変更名はラビドリードッグを回収するのにも役に立ち、チップをワラワラするのに役に立ちます。

初手のキープ基準は

1:プレーリードッグ

2:1レベル、2レベルの名称ドッグ

3:4ターン目にブラッディドッグ(アルティメットカスタム)が場に出そうな初手

基本的にはビッグオー最速登場からのビートダウンで攻めるのが理想ですがそれができなかった場合はブラッディドッグ(アルティメットカスタム)による一発逆転を狙うかドッグ・ザ・ダーク(ハイパーブースト)等で攻めるプランになるかと思われます。

交戦するのみならば当たり強い方のデッキではあるのですが単体除去が強いデッキにはすごく相性が悪いのでその際はセットカードをたくさん付けてドッグ・ザ・ダーク(ハイパーブースト)の1チャンスにお祈りしましょう!!

その他は実際にデッキを使用してみて試していただければな~と思います!

参考程度に宜しくお願いします!!

 

こちらのデッキレシピと解説の方は当店の常連様から頂きました。

【CS】OGクルセイド11弾にて強化されたATXデッキの紹介

193NETです!!

先日発売しましたOGクルセイド11弾のカードを使用したATXデッキの紹介です。

黒紫ATX

ユニット

ヴァイスリッター・アーベント 2枚

アルトアイゼン&ヴァイスリッター 3枚

アルトアイゼン・リーゼ&フリッケライ・ガイスト 2枚

アルトアイゼン・リーゼ 3枚

フェアリオン・タイプG 3枚

アルトアイゼン・リーゼ 1枚

ライン・ヴァイスリッター 2枚

アルトアイゼン・リーゼ&ビルトビルガー 2枚

ライン・ヴァイスリッター&ビルトファルケン 3枚

アルトアイゼン・リーゼ&ライン・ヴァイスリッター 3枚

アラド・バランガ 1枚

キョウスケ・ナンブ 2枚

エクセレン・ブロウニング 2枚

クスハ・ミズハ 1枚

セレマ・ゼオラ・オクスティン 2枚

ラトゥーニ&シャイン 1枚

巨人の鼓動(リーゼの鼓動) 3枚

殺人的な加速 3枚

堕天使の心 1枚

僕らの自由 2枚

紡がれた絆 2枚

真打ち登場! 2枚

仙姿玉質 2枚

麗しき乙女 2枚

デッキの回し方としては序盤は殺人的な加速とセレマで時間を稼ぎつつヴァイスリッター・アーベントやアルトアイゼン&ヴァイスリッター等の武装変更元から6レベル帯を展開できるのが理想です。

中盤から終盤にかけては各種ATXコンビ系を上手く使いながら相手のデッキを詰めて行きましょう。

アルトアイゼン・リーゼ&ライン・ヴァイスリッターのターン開始時テキストが起動し始めればかなり強いのですがゲーム外のカード『3枚』の条件が意外と厳しいためその補助として僕らの自由を採用しております。

終盤で引き込んだ時もコンバットトリックとしても十分機能するカードですのでお勧めのカードです!!

後は実際にデッキを使ってみてどんな感じかお試しください。